2006年08月29日
魚探の買え変え
最近、釣り仲間が魚探を買え変えてるのでついついまねして変え買えてみようかな・・・・・。
というか、現在使用中の魚探が前回と前々回の中禅寺湖釣行で2回もバッテリー上がりし、やっぱり飯食い魚探なので、バッテリーの変え買えるかと悩んだのですが、ここは本気で魚探を変え買える方に決意しました。
前から、気にはなってたのですがうん、最近のはいいですね!
解析能力が高いし、飯食わないし、形もスッキリしてるし、見易い?(最近遠いので?)で欲しかったんです。
これで3台目
初台 EGLE トライファイターⅡ (1年半使用でGPSがないので手放す)
2台目 SONIX SVC-775 お世話になりました。丸3年になるかな?
さて、さて今度の魚探は・・・・・・来てから公表します。
というか、現在使用中の魚探が前回と前々回の中禅寺湖釣行で2回もバッテリー上がりし、やっぱり飯食い魚探なので、バッテリーの変え買えるかと悩んだのですが、ここは本気で魚探を変え買える方に決意しました。
前から、気にはなってたのですがうん、最近のはいいですね!
解析能力が高いし、飯食わないし、形もスッキリしてるし、見易い?(最近遠いので?)で欲しかったんです。
これで3台目
初台 EGLE トライファイターⅡ (1年半使用でGPSがないので手放す)
2台目 SONIX SVC-775 お世話になりました。丸3年になるかな?
さて、さて今度の魚探は・・・・・・来てから公表します。
Posted by Yamame at 12:49│Comments(2)
│アイテム
この記事へのコメント
ドモ!です~ バッテリーは今んとこ、SVC930大飯喰らい用に軽自動車用のセミシールド型持ち手付きの28Ahの物を使っています。継続して12~14時間は持ちこたえています。ホームセンターで1,950円税込みで売っています。
今シーズン2個を買い連荘で使用していますが、ヘタリはありません。チャージャーが6,000円位しましたけど!
今後は本体と液晶部分が分離出来る、セパレートタイプでも出てくれると嬉しいですね!
今シーズン2個を買い連荘で使用していますが、ヘタリはありません。チャージャーが6,000円位しましたけど!
今後は本体と液晶部分が分離出来る、セパレートタイプでも出てくれると嬉しいですね!
Posted by ます尾 at 2006年08月29日 21:52
ます尾さん、どうもです~!
現在使用してるのは、パワーボックス18Aと言うバッテリーで、充電器付で1万円切るのですが、以前は十分1日持ってたのに、使用し始めて2年半でしょうかね!
去年までは、ほとんどフルに使ってたのですが、このところ銀山では使わないので、今年になって4回しか使ってませんね!
そんなこともあって劣化したのでしょうか?
セパレートタイプは良いかも・・・・
荷物の多い釣なのでなるべく小さく出来るといいですね!
現在使用してるのは、パワーボックス18Aと言うバッテリーで、充電器付で1万円切るのですが、以前は十分1日持ってたのに、使用し始めて2年半でしょうかね!
去年までは、ほとんどフルに使ってたのですが、このところ銀山では使わないので、今年になって4回しか使ってませんね!
そんなこともあって劣化したのでしょうか?
セパレートタイプは良いかも・・・・
荷物の多い釣なのでなるべく小さく出来るといいですね!
Posted by yamame at 2006年08月29日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。